40歳に向けて

借りていたレンタルオフィスの契約期間が4月で終了なので、ようやくではありますが撤収準備をはじめました。今朝は燃えないゴミの日だったので、休みの割には早起きして8:30に事務所に行ったのですが、既に収集車が去った後でした・・・orz
ひと片付けしたあと、近所のバーガーキングで朝からワッパーなど頼んでみたり、あまつさえ昼食にはセブンイレブンうな重・松(¥1,850)などを買ってみたり、メタボ検診の40歳まであと6年あるとはいえ相当ヤバゲな気がしてきたので、今日は久しぶりにジョギングなどして見ました。しばらく継続していきたいと思っています。
40歳というのはシステム屋としてやっていく上でも重要な区切りになりそうです。現状の自身のスキルを考えるに、30歳代はどうにか乗り越えられそうに思っているのですけれど、40を過ぎてもこの業界で食べていくためには、もっと別のスキルを磨いていかなければならないのではと考えています。ベタではありますけれど、マネジメント力とか業務知識とかってやつですね。
色々と迷っていたところもあったのですけれど、最近は自身の方向性も固まってきたようなので、目指すところに向けてぼちぼち実践していければと思っております。

ヒャッコアニメ化キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

http://flex-comix.jp/hyakko/2008/03/post_5.html
それにしても最近は書くことありませぬ。実装のフェーズに入ってないので、ブログのネタが仕入れられんですね。そのうちSeasar2Railsの体験比較を書くかもしれませんが、まぁ早くても一月後かな。

Ruby on Railsで作ったサイトを公開してみました

ライトノベルSNS http://l-novel.net
2ちゃんねるライトノベル板に宣伝しに行ったら、削除対象だと怒られました。とても反省しています・・・orz

2月8日追記
サイトの運営移管に伴い、上記アドレスでのサービスを停止いたします。
再開までしばらくかかるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

ActionMailerでSMTPにGMailを使う

環境はRails2.0.2,Ruby1.8.6です。
ActionMailerのdelivery_methodに今までsendmailを使っていたのですが、本番アドレスでのDNSの設定に行儀よくspfを設定してあげたので、合わせてrails側の送信もSMTPにする必要が出てきました。ちなみにメールサーバはGoogle Apps独自ドメインで使っています。tlsの関係でActionMailer + GMailの組み合わせが難しそうなのはよく知られていることのようですが、いろいろググってみたところ以下のものがありました。
1.http://www.danielfischer.com/2008/01/09/how-to-use-gmail-as-your-mail-server-for-rails/
2.http://agilewebdevelopment.com/plugins/actionmailer_tls
3.http://www.railsforum.com/viewtopic.php?id=12875
3つ目のLakeさんのが楽そうに見えたので試してみたところよい感じです。手順は以下の通り。
1.次のファイルをダウンロードして解凍後、my_app/vendor/pluginsに設置
http://lakedenman.com/files/action_mailer_tls.zip
2.環境設定ファイル(例えばconfig/environments/production.rb)に以下の設定を追加


ActionMailer::Base.delivery_method = :smtp
ActionMailer::Base.smtp_settings = {
:address => "smtp.gmail.com",
:port => 587,
:domain => "mydomain.net",
:authentication => :plain,
:user_name => "info@mydomain.net",
:password => "********"
}
smtpがデフォルトのはずなのでdelivery_methodの設定はいらないかもしれませんが、気持ち悪いので念のため。

今日の出来事

さくらインターネットSubversionをいれてみた

そろそろほしいかなと思って、さくらのスタンダードプラン借りてみました。情報はググるとたくさん出てくるのですが、結構苦労しました・・・。具体的にはさくらはFreeBSDでデフォルトシェルがcshなので、環境変数の設定は


setenv PATH $HOME/local/bin:%PATH
とsetenvを使うということ。GUIばっかり使ってるんでこんなのすっかり忘れちまってました・・・orz

YUI compressorをつかってみた

今作っているサイト、prototype.jsとかもろもろのjsを一つのファイルにまとめているのですが、ファイルサイズが163kとどでかいため、YUI compressorで圧縮してみました。結果、98kまで縮小・・・まだまだでかいですけどね。あとはmod_deflateあたり使ってどこまで減るか。

久しぶりにJMeterを使ってみた

最近はパフォーマンステストと改良の繰り返し。計測はもっぱらabで済ませてましたが、ファイルのアップロード処理をどうやるのかわからなかったので、数年ぶりにJMeterを使ってみました。一番の発見は「ぷろきし」で「プロ棋士」と変換されること。私の環境だけだろうか。冗談はさておき、昔は同時スレッド10程度とかでもすぐ上限にぶつかっていたのですが、今はPCのスペックが上がっているため設定通きっちりとリクエストを投げてくれますね。abとJMeterのthrough-putがほとんど一致していたのにちょっと感動。当たり前なんですけどね。

topコマンドでMemの値が変な気がする

負荷テストを行った結果topコマンドでMemのTotal usedがマックス近くまで達するのはいいとして、処理が終わった後も全然解放されたように見えないのは何故でしょう。最初はすごく焦ったけど、その後テストを繰り返してもリクエストは普通にさばけるし、GNOMEのシステム・モニタで確認したところメモリのグラフは落ち着いている。topのバグなのかな?検索してもよくわからなかったので、とりあえず放置しておくことにしました。ちなみに環境はUbuntu Gutsyです。

最近ラノベとか全然読めていない件

スケジュールが伸びに伸びているため、本読む暇もありません。今週中には片づけて、週末は積んでる本を徹底的に片付けたいです。

Ubuntuでrubygemsを1.0.1にudpateしたら"uninitialized constant Gem::GemRunner(NameError)"のエラー

環境:Ubuntu 7.10, rubygems 9.0
こちらに書いてある通り、


sudo gem update --system
を実行したところ、gemコマンドやmongrelの起動で

/usr/bin/gem:23: uninitialized constant Gem::GemRunner (NameError)
というエラーが出るようになりました。一応、Rails Forumの該当トピックを参考に、/usr/bin/gemの10行目(require 'rubygems'の下の行)に

require 'rubygems/gem_runner'
の一行を追加することで解決。激しく気持ち悪いですが・・・

新年

しょっぱなの記事がラノベ感想ってあたりに今年にかける意気込みが伝わろうというものでございましょう・・・orz
それにしても4日から始動するつもりが風邪引いて本日初出社。気分悪いのはすぐ治ったのですが、お腹を壊してしまったみたいでうかつに出歩けない状態に(新年早々下の話でごめんなさい)。元気とやる気はあるのに実行に移せないのはなかなかつらいものがありました。ウィダーインゼリーよありがとう。常食にしようかしら。
年明けいきなり出鼻をたたき折られた感もありますので、今年は調子に乗らずに地道な行動をモットーにしたいと思います。キーワードは差し詰め

「牛歩」

といったところでしょうか。