Web2.0

MSバルマーCEO、「10年後、ほとんどの企業データはネット上に」 − @IT

お前が言うな、というよりお前が言っていいの?というお話し。 バルマー氏は「競合他社にはすべてがWebブラウザに移行するという声もあるが、私は信じない。むしろ大部分のユーザーは(パッケージ製品による)リッチPCクライアントとWebブラウザ、携帯電話を…

MySpace、Photobucketのコンテンツも禁止に--ユーザーからは不満の声 - (page 2) - CNET Japan

我が愛する読売ジャイアンツのようですな。 そこに痺れる! 憧れるうぅ!とはいえ、どちらに正義があるのかあまりよく解っとりません。自分のプラットフォームで商売されるのがむかつくってのも一理ある気はしますし。ユーザにそっぽ向かれることにならなき…

ヤフー、家電情報比較サイト「Yahoo!家電ナビ」を公開--クチコミ情報も掲載 - CNET Japan

サービス始めたばかりのせいかグダグダですな。パソコン本体のところにどうしてUSB数値キーパッドなんてのが出てくるんでしょ。ま、そのうち洗練されてくるとは思いますが。 以前に触れたYahoo!なんでも交換といい、Yahoo!はこの手のサイトの量産に励んでい…

公的サービス2題

ゴミの収集日程をメールで教えてくれる「53cal(ゴミカレ)」 - GIGAZINE 引っ越したばかりなのでとても便利。早速ブックマークに入れました。広告が無いのでどうやって収益を上げているのかと思いましたが、こちらにありました。各自治体からお金を取ってる…

インフォテリア、ソーシャルカレンダー「c2talk」のコンテスト結果を発表 - CNET Japan

とりあえずインストールしてみましたが、使い勝手はなかなか良さそうですね。自身のスケジュールのほかに、例えばコンテスト受賞の今日とカレンダーなどいくつかのテーマを同時に取り込むことができるようです。 広告が全然出ていないのでビジネスモデルはど…

Google Notebookが多言語対応に――日本語版も登場 - ITmedia NEWS

Web上の付箋ツールですかね。早速入れてみましたが、私はあんまり必要ないかもです。デスクトップの付箋で間に合ってます。ロハで共有機能が使えるので、グループで利用したいユーザーにはよさそう。Googleサービス群の例に漏れず操作性が良いです。こんな便…

mixiの新規登録、フリーメール利用者は携帯電話が必須に - CNET Japan

mixiは国内ユーザーのみが対象であることですし、これ以上の規模的な拡大が難しい以上、サービスの質向上へ方針がシフトしていくのは当然の流れでしょう。ただ 同社では「利用規約で禁止しているユーザーへの迷惑行為等の被害を最小限としていくための安全性…

いいのかな・・・?

動画投稿サービス「AmebaVision」、投稿者に広告収益を還元 - CNET Japan クリック課金型広告の収益を投稿ユーザーに還元しようということで、不正クリック対策などはどうなるのかなどという技術的な関心もあるのですが、それよりAmebaVisionってのはエロい…

読み逃げを糾弾するのはおかしなことか?

情報収集だけが目的で招待してもらったmixiですが、足あと機能がわずらわしくてここのところ全然アクセスしとりません。アングラなところ*1とかとても見にいけませんやね。足あとだけでも結構ストレスなのに、最近は読むだけでコメントを付けない人を読み逃…

知りたい情報を“投稿・閲覧・取引”できる「Yahoo!なんでも交換」が公開 - CNET Japan

ちらっとみてきましたが、なかなか面白そうなサービスです。無償での交換というところが特徴のようです。しかしサービスを眺めていると幾つかの疑問も… 出品者に対するインセンティブはどう働くのか。いずれポイント制など導入されるのですかね? 複数希望者…

SNS「GREE」、100万会員突破 - ITmedia NEWS

去年くらいに携帯でのネット利用がPCを上回るという調査結果が出ていましたが、沈みかけていたGREEもauとの提携で復活したようですね。私は専らPC専門なのですが、うちの母などはヘビーユーザーで一日中にらめっこしています。誰でももっていて手軽なのがよ…

SaaSの先駆者「Salesforce.com」が語る、Web 2.0の未来 - CNET Japan

Salesforceはちと高いのが難点ですが、先達として参考にすべき点が多々あります。 私は講演で、Web 2.0時代のビジネスウェブに大事なこととして、複数のサービスがあること、信頼できるインフラがあること、カスタマイズできてシームレスなアップグレードが…

Web 2.0の認知率は約4割弱、意味まで理解しているのは15%--イプシ調査 - CNET Japan

ウェブアンケートだから実際にはもっと少ないんでしょうが、4割ならなかなかの認知率か。というか、意味までわかってる人が15パーセントもいるのか・・・凄いな。ティム・オライリーの定義を読んでさえ意味解ってない自分はかなーりヤバゲ(笑)。 しかし、こ…

YouTubeビジネスモデル--調査会社Forresterも悲観論 - CNET Japan

なるほど、YouTubeのサービスとしての魅力がどこから来ているのかというお話ですか。 同アナリストらによると、訴訟になれば連鎖反応が起こり、YouTubeは著作権で保護された素材すべての削除を余儀なくされ、専門家が制作した大半のコンテンツも削除すること…

JISAのセミナーに行ってきた

昨日はJISAのセミナーで最近の米国IT事情等について聞いてきた。印象に残ったのは以下のようなところ。 アウトソーシングの内容が、システムなどのインフラ的なものからビジネスプロセスを含むものにまで広がってきた(人事、会計、その他業界特有プロセスな…

クリックだけでスポット情報を閲覧できるフルFlashのローカルサーチ--リクルート「スゴイ地図」 - CNET Japan

いかにもリクルートらしい、力技のサービスですね。ってか、重い・・・。インターフェース的にも使いにくいと感じるのは私だけかな?すぐエラーになるのは立ち上がったばかりのサービスだから仕方ないとしても、何を調べるためにここを利用すればいいのか全…

MySpace: Web 2.0など必要ない | TechCrunch Japan

そういやMySpace登録してないなー、と思ってSignUpしにいったらエラーではじかれた(TT) それはともかく Cherninが今日のMerrill Lynch Media & Entertainment Conferenceで話さなかったことがある。MySpaceの中で他社が存在を示す活動をやりにくくするために…

テレビCMはいらない?YouTubeマーケティングの時代が始まった | 日経 xTECH(クロステック)

YouTubeでのマーケティングってものがイマイチピンと来てなかったのです。広告というのは普通、テレビCMにしろバナー広告にしろ自分から進んで見に行くものじゃないですから。で、 古谷さんやヒルトンさん,ボーランドの例はインターネットの口コミ効果,い…

テクノロジー : 日経電子版

いよいよ通信も無料ですか。 通信最大手のAT&Tが無料の無線インターネット接続を、レコード大手のユニバーサル・ミュージック・グループは音楽の無料ネット配信を始める。背景にはネット広告市場の拡大をテコに勢力を急拡大する米グーグルの成功がある。…

オンラインゲーム内広告の企画販売会社「アドバゲーミング」を5社で共同設立 - CNET Japan

テレビCMに変わる広告手法の動きがますます本格化してきているようですね。 オンラインゲーム内広告の手法としては、ゲーム内に広告枠を設置しゲーム配信のたびに広告配信サーバから広告を配信する「ダイナミック広告」や、ゲーム中に広告商品を登場させる「…