ネット

YouTube、ついにムービー投稿者に広告収入の分配を開始 - GIGAZINE

プロの質の高いコンテンツの流入がこれで加速するのでしょうか。知名度の高い製品のプロモーションも流しやすくなりますね。これからこの手のサービスを立ち上げる場合、クリエイターに利益を還元できる環境を提供するのが重要ではないかと思います。でも、…

Ask、ユーザーの個人情報を消去可能に―しかし状況は変わらず | TechCrunch Japan

世間で騒がれているほどユーザはプライバシーを気にしない件。 マスコミはオンラインで集められた個人情報のプライバシーが侵害される隠れた危険を暴く記事を熱心に書いてきたが、一般ユーザーの反応はというと「見ぬこと清し」だ。 具体的な被害が見えにく…

「ゴキブリ揚げた」mixi日記は「事実無根」 ケンタッキーに「本人が謝罪」 - ITmedia NEWS

ペッパーランチといい吉野家といい今回のケンタッキーといい、外食産業は大変ですね。規律が緩いとか何とか責めることもできるのでしょうけど、こんなレベルのことされるとは流石に想定の範囲外でしょう。 運営する日本ケンタッキー・フライド・チキンは12月…

こういうマーケティング手法もありなのか

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/it/106761/ ユーザの反発を買いつつも、結果的にゲームに疎い層にまでゲームの存在を認知させることに成功したように思われます。後は上手く沈静化できれば美味しいところだけが見込めますね。考えてやったとしたら見…

gooの年間検索ランキング、「YouTube」が「2ちゃんねる」を上回る

「2ちゃん」とか「2ch」ってのはちゃんとマージしてるのかな?その点Yahoo、google、Youtube、mixiなんて他の検索ワードありえない。とはいえ、前年比ということで考えると「Youtube」や「mixi」の増加傾向自体は間違いないところですが。 http://ranking.g…

SNSに毎日アクセスするユーザーが1割減少、マイボイスコム調査

利用者については3年連続で増加、前年比では133.8%だった。 ということで、利用者自体は増えている模様。 利用頻度は「1日2回以上」が20.2%、「1日1回」が21.9%となり、毎日アクセスしているユーザーが4割を占めたが、前回調査の51.0%から1割減少した。 …

Googleはもう流行らない?

急増するFacebookのGoogler引き抜き | TechCrunch Japan とにかくFacebookはGoogleよりもはるかに「魅力的」らしい (略) 「金だけの問題じゃない。イノベーションを求めるなら世界で一番ホットなところで働きたいもの。今それがFacebookなんだ。」 OpenSocia…

SNS成長のカギは「平均フレンド数」にあり:MarkeZine(マーケジン)

いかにユーザの増加を煽れる仕組みがあるかということですな。マイミク数とか。そもそも一般的なSNSにはユーザ間のコミュニケーションツール以外に魅力的なコンテンツは何も無いんだから、当たり前といえば当たり前ともいえます。

ニワンゴ技術責任者が語る、「ニコニコ動画」成功の鍵 - CNET Japan

先人の言、学ぶこと多し。 「ニコニコ動画のようにエンターテインメント性の高いサービスは試行錯誤が大事になる。作っては試すということを繰り返すためには、少人数構成のほうがいい」 業務系出身だとこの辺の割りきりが難しい・・・どうしてもそれなりの…

ティム・オライリーとTwitter創業者が振り返る「失敗」つづきの道のり - CNET Japan

ベンチャーは最初からお金がありすぎても駄目だとのことです。なるほど・・・ 最初の失敗は資金がはじめから潤沢にあったことだという。 「我々自身、何をやったらいいのかわかっていない時点で、既に多額の投資が集まっていた。これが非常に邪魔になった。…

隠された部分が見たくなるQRコードモデル「きゅあ理」 - GIGAZINE

ワロタw http://qry.jp/kyuari/ Q.どんなジャンルでも出演はOKですか? A.親が厳しいので、あまりにエッチなキャンペーンはNGかもしれないです。 そうなのか・・・使いどころが難しくないですか?

【実態調査】日本のSecond Life利用率、2.4%に留まる:MarkeZine(マーケジン)

本屋でやたらと並べてあるのですが、いったいどの程度売れているのでしょう。ちょっと検索してみるとわらわら出てきます。

mixi、海外進出やECなど新規事業を検討 - CNET Japan

海外進出しても機能的に優位な点が無いので難しいでしょうが、ECについては現実的なお話しかと。これだけ人を集めていれば何やっても成功しそうなものですけれど、その辺りの動きは堅実というか地味というか。人材的なリソースの問題もあるのかもしれません…

広告とマーケティング業界、ブログの広告投資を重視へ--米調査 - CNET Japan

これから立ち上げるサイトではブログとの連携を良く考えるべきということで、情報発信という意味でのRSSやブログパーツとは別に、ブログからの情報受信にももう少し工夫できるのではないかなと個人的には思っています。ただ、実際のところ 毎日150万の新しい…

登録作業が全くいらないファイル共有サイト「drop.io」 - GIGAZINE

http://drop.io/ 使ってみましたが凄く手軽。ちょっとサイズが大きくて、さほどセキュリティを気にしなくてよいケースでは便利かも。pdfがちゃんとFlashのビューアで表示されるあたり、結構手をかけてる印象です。

ヤフーがFlashベースのWebメール開発、「Ajaxよりも速い」 − @IT

Webメール最大の弱点がローカル環境で見れないことなので、Airでクライアントにデータを保持できればとても嬉しいですね。Flexは確実に浸透してきている模様です。VBライクなぺたぽと操作*1でFlashアプリケーションが作れるので、プログラマーに対する敷居が…

CGMサービスを成功させるために重要なこと

メモ、私がここのところ一番よく考えているテーマです。 Life is beautiful: 「CGMサービス」と「0と1で割り切れるデジタルの世界」との妙なミスマッチ Facebookにしろ、MySpaceにしろ、それなりの成果を上げている人たちの話を聞くと、ちゃんとしたコミュ…

Facebook―「OpenSocialについてはGoogleから説明を受けていない」 | TechCrunch Japan

オープンなAPIを原動力に成長してきたFacebookにとって、OpenSocialに乗るのは競争優位を失うに等しいというお話し。Googleの巧妙な戦略が成果を収めつつあるようです。orkutにこだわらなかったところが賢かったようですね。

Google、SNS向け共通APIでFacebookに対抗 - ITmedia NEWS

日本でこの手の動きがあまり目立たないのは、やはり英語圏と日本語圏では開発者の数が段違いなのが原因でしょうか。それなりに多くの会員を抱えてないとやっても意味ないでしょうし、苦労して実装しても具体的なメリットが見えにくいというところが課題です…

「PHP 4」のサポートが2007年末で終了へ - CNET Japan

いつまでもサポートを続けられないのは理解できますが、インパクトは大きそうですね。自前でサービスを提供している会社に関してはどうにかするしかないとして、ホスティング業者の対応が最も気になるところです。PHP4を完全にオフにしてしまうのは営業的に…

サイトの内容に適合した「楽天商品」を自動表示するツール、サイドフィードが提供 - CNET Japan

面白いサービスですが、収益モデルが気になるところ。SalesForceのような課金制サービスならともかく、無料のウェブサービスというのは自分で広告を出せないのでビジネスとしては難しいですね。この仕組みが機能して儲かるのはアフィリエイターと楽天ですの…

ブラウザで使える無料オフィスソフト「ThinkFree」、ソースネクストが国内サービス - ITmedia NEWS

Googleのオフィスアプリは収益源がいまいち分からなかったのですが、こちらについては比較的はっきりしているようです。 正式サービスは9月を予定し、無料版と並行して有料サービスを始める計画だ。有料版では、ネットにつないでいないオフライン状態でも文…

超、携帯電話向けコミュニティサイト「hanahana」で仮想通貨サービス開始 - CNET Japan

ビジネスのアイデアとしては非常に面白いですね。利用の流れとしては 会員登録して仮想通貨chaoを購入する(10chao1円) 感謝の気持ちのやりとりをchaoで行う やりとりが増えると自分のランクが上がる 現金への還元や直接の物品購入には使えないようなので、チ…

Webで発注できる名刺作成サイト比較

会社の名刺を発注するために、Googleで「名刺」と検索した結果(2007年4月20日現在)の上位10サイトを調べてみました。 順位 サイト 価格(50枚)*1 特徴 評価*2 1 スタジオキューブ ¥3,255*3 和風書体が売り 4 2 SPEED名刺館 \2,280 ロゴ入れは版下ダウンロー…

MS、EMIのDRMフリー楽曲を販売する意向--Zuneに新色も追加へ - CNET Japan

そりゃ商売的には取り扱わない理由がないくらいのものでしょうけど、これはどうなるんですかね。 Microsoftは、Appleの最高経営責任者(CEO)Steve Jobs氏がDRMの廃止を呼びかける公開書簡を出した際、このような保護対策はサブスクリプション形式の楽曲配信…

話し言葉でサイト内の情報を検索--OKWaveが自然文検索の新機能 - CNET Japan

試しに「秋葉原」「お勧め」「ランチ」で検索してみましたが、トップで出てくるのが秋葉原とはあまり関係なさげ。次に「秋葉原でお勧めのランチを教えてください」と入れてみるも、結果はほとんど変わらず。単に文章を分かち書きして、助詞等を無視している…

1冊100円で24時間 電子漫画本レンタルサービス - ITmedia NEWS

Web漫画喫茶(なぜか喫茶できない)ですか。一冊100円というのはちと割高感がありますねぇ・・・。このようなサービスは例えば月500円とかで読み放題にしたほうが良いと思うのです。ネットや携帯でもそうですけど定額制にしないと利用者なかなか増えませんよね…

ネットワークサービス事業

NTTコムがgoo、ぷらら子会社化で利用率伸ばす--ネットレイティングス調べ - CNET Japan イツノマニコガイシャニ・・・メインのメールアカウントがplalaなのに全然しらなかったよ(- -)。ま、plalaって大丈夫なのかなと思ってたんでユーザーとしては安心できる…